第1回 生田調剤薬局健康フェア 開催

記念すべき 第1回 生田調剤薬局 健康フェア開催!!

6月1日木曜日に第1回目の健康フェアを開催しました。


IMG_2132_convert_20170610225148.jpg

ciassA主催の 「薬局へ行こうウィーク」 (6月1日~7日)にちなんで

全国のこの趣意に賛同する薬局がいろいろな形で薬局の良さを

地域の住民の皆様にアピールする催しです。

近年、薬局は調剤所の機能が前面に出ていて、処方箋がないと

入ることのできない場所であるかのように錯覚されています。

本来、薬局は地域のセルフメディケーション基地であり、

小さい子供から、お年寄りまで健康に関するあらゆる相談事

をうける万屋でした。私も、近くの薬局に親のお使いでおじいちゃんの

かみそりとかポマードとか買いに行って、帰りに、薬局のおじさんが

昔の薬局特有の子供向けの懐かしいおもちゃや景品をくれました。

それが楽しみで楽しみで。

そんな、誰でも気軽に立ち寄れる薬局の機能をとりもどすべく今回は


①乳がん模型をさわてみよう

 ~乳がんセルフチェックのすすめ~

②経口補水液を作ろう!

 塩と砂糖とお水から手作りしよう 体験コーナー

③今話題のもっちリ麦、養命酒酒造の黒酢

  試食&試飲コーナー


などをメインに、患者さんの少ない木曜の午後から

夕方にかけてイベントを開催しました。

IMG_2146_convert_20170610225244.jpg

IMG_2135_convert_20170610225225.jpg

薬局の外にテントを張って、試食コーナーや、

経口補水液コーナーを作りました。

あいにく、夕方からは豪雨になり、途中でのテント撤退となりましたが、

参加された方は熱心に体験コーナーに挑戦しておられました。

今回は初めての企画でしたが、スタッフも新たなタスクにいい

刺激をうけて通常業務にもいい影響が出ています。

薬局実務実習中の学生さんもフル参加して手伝ってもらい、

薬局全体としてもよい経験になりました。ご協力いただいた、

関係者の皆様にこころより感謝申し上げます。

来年度はもうすこし、宣伝にも力をいれてさらなる参加者の

増を目指したいと思います。

地域のみなさんにあの薬局は、ほかの薬局とすこし

違うことをしているな・・

と思っていただければ幸いだと思います。


さて、先週、私事ですが、45歳の誕生日をむかえました。

なにも、目新しいことはないのですが、スタッフはなんとなく

節目っぽい数字に盛大にお祝いしていただきました。

びっくりさせるためにわざと2日前に、誕生日の仕掛けを行ってくれた

スタッフに心から感謝です。

IMG_2155_convert_20170610225333.jpg


IMG_2156_(1)_convert_20170610225412.jpg

なんとプレゼントもびっくりするくらい豪華な 

「VIVERE」のハンモックでした。

また、これが、サイズ感が半端ない。

自室の1/3くらいがっつりスペースをとってくれますが

夜に寝る前に本を読みながらゆらゆらすると、最高です。

人間がだめになるくらい、ユラユラしてしまいます。

家で仕事ができなくなりました(笑)

コメント

非公開コメント

プロフィール

生田調剤薬局

生田調剤薬局のブログへようこそ!
生田調剤薬局は鳥取県倉吉市の薬局です。鳥取県で働きたい薬剤師募集中!
Instagram始めました!
https://www.instagram.com/ikuta_chozai/